最新の取り組み

清掃作業の練習(生活介護)

ワークチームゆいの生活介護では、事務所内での様々な場所の掃除に取り組んでいます。

今回はその方についてご紹介します。

 

一人で自立的に清掃できるよう、スタッフが掃除道具を、それぞれの場所に応じてカゴに入れて準備しています。

トイレなど衛生面から他の場所の清掃道具とものと混ざるといけないものもありますので、場所ごとに予め分けてセットすることによって、清潔が保て、ご本人さんも混乱なく活動することにつながっています。

※画像は左からトイレ掃除、右上がくつばこ掃除、右中央が相談室、右下が玄関ドアの掃除の様子となっております。

各々の場所に応じて手順書を提供しています。

手順書を見て、めくりながら今日もきれいに掃除をしてくださっています。

事業所内でできるようになったら、地域の公民館などもお掃除の練習をさせていただいています。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  1月8日、第109回のゆいねっとStudy倶楽部を開催しました。
  2. ぴあ・いろはプラス(放課後デイ)では、クリスマスシーズンにちなんで、ビンゴゲームやケーキ飾り付けを行...
  3.  12月23日、法人の常勤職員による12月の交流会が行われました。

カテゴリー

アーカイブ