最新の取り組み

川崎医療福祉大学 レベルアップセミナーが始まりました

昨年度に続いて、川崎医療福祉大学の研修を受講させてもらうことになりました。

今年はレベルアップセミナーということで、受講生から提出されたケースで学ぶ事例検討会で、グループでの話し合いを通して答えを見出していく内容の学びになっています。

5月28日(土)13:00~16:00が第1回目で、今年もZoomで開催されました。

どの日に検討する事例を発表するか、担当を決めたり、諏訪利明先生による講義「自閉症の行動マネージメント」のお話を聞いて学びを深める時間を持ちました。

出席者は、北海道、福島、静岡、三重、大阪、岡山、広島、愛媛と、全国各地からの参加になっていて、これから2月までの全9回の研修の中で、交流を深めていくことができるのが楽しみです。事例の発表は、今から緊張していますが、多くの視点からアドバイスや今後の支援のヒントを頂ける貴重な機会なので、自分自身のため、職場の同僚のため、なにより、1番は利用者さんのために良い学びにしたいと思っています。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ