ワークチームゆい

yuilogo

障害者総合支援法に基づく成人期サービス

充実した仕事や余暇を通じて、自立した成人期を地域で豊かに生きる

生産活動の機会の提供・余暇活動・機能訓練等を通じ、社会参加や自立を図ると共に、生きがいを高めることを目的としています。

ワークチームゆいの理念

住み慣れた地域で、その人らしく暮らし続けることを支えます

  1. 個々の特性に応じた利用者主体のサービスの提供
  2. 一貫した支援の仕組み作りの第一歩
  3. その方らしい働き方を考えます
  4. 地域社会との連携、地域密着型の収益事業を展開

s2

日中活動系サービス

1. 生活介護 (定員20名)

常に介護を必要とする人に対して、日中、当事業所にお越し頂き(送迎サービスあり)、排泄・食事等の介助を行い、生産活動の機会の提供・余暇活動・機能訓練等を通じ、社会参加や自立を図ると共に、生きがいを高めることを目的としています。
支援内容:生活訓練・軽作業・調理・創作的な活動・社会参加活動 等

2. 就労継続支援B型(定員15名)

一般企業等で雇用されることが困難な人に対して、働く場の提供や就労に必要な知識や能力の向上のための支援を行います。
作業内容:豆腐製品の製造販売、菓子箱折り、封筒詰め作業

支援内容

  1. 人権尊重と擁護、ノーマライゼーションの推進、プライバシーの保護に配慮
  2. 自己選択、自己決定を重視し、個々の支援計画書に基づいて自立支援を行う
  3. 社会性、社会適応能力の向上を図る
  4. 地域に密着した活動を展開し、地域の一員として生活し、社会参加できる支援を心がけます
  5. 行政機関、民生委員、社会福祉協議会、障害者関係機関、ボランティア等とネットワークを作り、生活をサポート
  6. ハローワーク、えひめ障がい者就業・生活支援センター、障害者職業センター等との連携により、職業体験、施設外実習、トライアル雇用など利用者個々に対応

 

多機能型事業所ワークチームゆいの特徴

どのような障害があっても、その方のできることを仕事としてとらえ、
さまざまな活動の機会を提供します

  1. 興味や関心のあることを仕事にする
  2. 得意なことを生かす、構造化やスケジュール、手順書を活用し、指示がなくてもより自立的に、一人でできるように支援を組み立て
  3. 同一事業所で3つの障害福祉サービスを展開
  4. 利用者の方の障害特性に応じた支援を提供しスキルアップに伴い「生活介護・就労継続支援B型」の自立度の高いサービスへと移行できます
  5. 自分ががんばって手に入れた工賃で余暇を楽しむ充実感や達成感を得る
  6. 豆腐製造販売や室内作業など、利用者の方の希望や障がい特性に合った生産的活動や職業体験をご用意しています

 

支援の流れ

1見学お電話かメールにてご予約の上、ご来所ください
2作業体験実習希望される福祉サービスを体験することができます(最長5日間)
3アセスメント
相談支援スタッフと面談
4サービス担当者会議初めての福祉サービスを利用される場合は、
市役所地域福祉課へ受給者証の申請手続き等が必要になります
5利用決定(契約)利用開始にあたり、契約を交わします
6個別支援計画作成活動や作業スキルを観察後、個別支援計画を作成し、ご説明します
7事業所内での作業、
就労マナーなどのスキルの獲得
職業訓練など福祉サービスの提供
8事業所外での
作業実習
就労継続支援B型の利用を中心

お問い合わせ

事業所名多機能型事業所ワークチームゆい
所在地 792-0863
新居浜市南小松原町3-32
連絡先Tel 0897-47-5111
Fax 0897-47-5020
営業日月~土
(ただし、12月29日から1月3日までと、国民の祝日、
第1・第3・第5土曜日を除く)
営業時間午前8時30分~午後5時30分
サービス提供時間:午前9時30分~午後3時30分

メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム
※内容については変更になる可能性があります。

関連情報

• ワークチームゆいの地図はこちら

大きな地図で見る

ピックアップ記事

  1. 2学期が始まりました。長いようであっという間の夏休みでしたね。
  2. 9月2日、放課後クラブぴあ/療育ルームいろはとぴあ・いろはプラスと合同で、救急救命講習を受けました。
  3. 放課後クラブぴあ/療育ルームいろはでは、氷山モデルで問題行動について考える勉強会を職員会で行いました...

カテゴリー

アーカイブ