最新の取り組み

クリスマスツリー作り

 12月3日から12月7日の一週間、放課後クラブぴあではクリスマスツリー作りを行いました。ツリーや飾りを選択して、自由に飾りました。

 自立を助けるために、写真入りの手順書で順番を示したり、現物を見せたりモデルを見せたりしながら製作の方法の理解に努めました。一人ひとり理解できる方法が違い、言葉や指さし、写真や現物などをそのお子さんに合わせて伝えるように心がけています。

 また、手添えで作業の仕方を数回伝えると、次からは自発的に飾りを手に取ってツリーにつけようとするお子さんもおり、理解できる方法で伝えることで自発性を引き出すことができるということが実感できました。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 児童発達支援では、6月5日(月)~9日(金)の期間に6月の行事としてスライム遊びをしました。
  2. 2023.6.8

    買い物実習
    放課後クラブぴあでは、保護者と利用児さんと相談して、事業所でお手伝いや家事スキルの練習をして、報酬を...
  3. 2023.6.6

    買い物実習
    放課後クラブぴあでは、事業所でお手伝いや家事スキルの練習をして貯めた報酬で、買い物実習を行っています...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ