最新の取り組み

プリンアラモード作り

ぴあ・いろはプラスでは、放課後等デイサービスと児童発達支援の利用児さん全員に、プリンアラモード作りに挑戦してもらいました。

手順書やワークシステムを使い、一人一人に合わせた方法で進めていきました。生クリームやイチゴ、チョコをかけると美味しそうなプリンアラモードの出来上がりです。

食べるのが苦手な子どもさんも、作る過程は楽しむことができたり、食べないかもしれないと保護者の方から伺っていたものを食べることができたり、子どもさんたちの様々な反応を見ることができました。

放課後等デイの利用児さんには、食べ終わった後に、食器を流し台まで運んでもらったり、食器洗いをしてもらったりと、片付けるところまでも体験してもらいました。

このような体験を通して、作る楽しさ、出来上がった時の満足感、食べる嬉しさなど味わってもらえたら嬉しいです。

関連記事

ピックアップ記事

  1.   放課後クラブぴあ/療育ルームいろはでは、毎年恒例の七夕飾りを入り口に飾りました。
  2.  放課後クラブぴあでは、高校三年生の利用児さんに対して、将来の生活や就労に生かすための活動を個別に提...
  3.  6月28日の土曜開所日、放課後クラブぴあでは高学年の利用児を対象に、型抜きのクッキー作りをしました...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ