最新の取り組み

野菜の水やり

ぴあいろはプラスではプランターで野菜を育てています。ピーマンやシシトウ、トマトやナスがあります。

この日はいろはの子どもさんが水やりをしてくださいました。

この水やりの後、お迎えに来られたお母さんと合流し、そのまま帰ることができるよう調整しています。気持ちの切り替えをしやすいように、帰る直前に水やりのスケジュールを入れています。

 

いろはに来られる子どもさんの中には、次の活動に切り替える時に不安になって、活動の切り替えをイヤがるお子さんがいます。

そんな時は、じょうろを目に付くところに置き、水やりで玄関の外へ出られるように誘導しました。

そこへ迎えに来られたお母さんと会って、水やりの時の話をしながら帰るという流れを示しました。

 

誰でも何か新しい活動を始める場合、不安になります。

子どもさんが一人一人の様子を見て、何で不安になるのか、どうすれば安心して次の活動に移行できるのかを常にアセスメントすることが重要であると実感しています。

 

関連記事

ピックアップ記事

  1.  4月12日(土)、土曜日開所の日に小集団でeスポーツ体験をしました。
  2.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  3.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。

カテゴリー

アーカイブ