最新の取り組み

でんでん太鼓作り

療育ルームいろはでは、節分にちなんでオニのでんでん太鼓を作りました。

子どもたちは、見本を見ながら両面テープやのりを使って、顔のパーツを貼っていきました。それぞれ個性的な可愛いオニさんが完成しました。音の出し方を、持ち手を回して子どもたちに知らせると、真似をしてトントン上手に鳴らしていました。中に鈴を入れることで、小さい子どもたちも少し振るだけで鳴らすことができ、音を楽しんでいました。お迎えの時には、保護者の方にも「でんでん太鼓懐かしいね。可愛いね。」と声をかけていただきました。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  1月8日、第109回のゆいねっとStudy倶楽部を開催しました。
  2. ぴあ・いろはプラス(放課後デイ)では、クリスマスシーズンにちなんで、ビンゴゲームやケーキ飾り付けを行...
  3.  12月23日、法人の常勤職員による12月の交流会が行われました。

カテゴリー

アーカイブ