最新の取り組み

3月の行事「フォトフレーム作り」

児童発達支援では、この春、卒園される年長児を対象に3月13日(月)~3月17日(金)の期間に、3月の行事として「フォトフレーム作り」をしました。

手順を見てもらいながら、まず好きな色合いのタイルを選んでもらいました。そして、ボンドを使って、好きなようにタイルを貼ってもらいました。ボンドは、今年度の行事では使ったことがなかったのですが、「使った事あるよ。」「お兄ちゃんが使っているのを見たことがあるよ。」等と話してくれながら、最初にフレームに沿ってボンドをぐるっと出したり、タイル1つ1つにボンドを付けて貼ったり、フレームのタイルを貼りたい所にチョンとつけたり、それぞれ工夫して上手に使っていました。

タイルの枚数は、きっちり全部並べて貼る子どもさんもいれば、模様になるように間隔を空けながら貼る子どもさんもいて、それぞれに工夫しながら慎重に並べていました。

色も「次この色をここに貼る。」と言いながら、よく考えながら貼っている様子が伺えました。

ぴあ・いろはプラスで共に過ごした日々の中で、沢山の成長を感じさせてくれた年長児の皆さん、これから新しい環境での生活が始まりますが、それぞれの場所での生活がより充実したものになりますよう願っております。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 児童発達支援では、6月5日(月)~9日(金)の期間に6月の行事としてスライム遊びをしました。
  2. 2023.6.8

    買い物実習
    放課後クラブぴあでは、保護者と利用児さんと相談して、事業所でお手伝いや家事スキルの練習をして、報酬を...
  3. 2023.6.6

    買い物実習
    放課後クラブぴあでは、事業所でお手伝いや家事スキルの練習をして貯めた報酬で、買い物実習を行っています...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ