最新の取り組み

昆虫ペープサート作り

9/5(月)~9/9(金)の期間に児童発達支援では、『昆虫ペープサート作り』をしました。

昆虫は、チョウチョ・トンボ・カブト虫を用意し、選んでもらいました。次に、目の色を青と緑のシールから選んでもらいました。目を貼った後は、マジックで、羽や胴体の模様を自由に描いてもらいました。その時に、マジックの蓋が固くて「手伝って」や「〇色(のマジック)ちょうだい」と上手に要求を伝えてくれる子どもさんがいました。今回の工作も、見本や作り方の順番を書いた写真や目のシールを貼るところに印をつけることで、目で見て分かりやすく工作が出来るようにしました。

最後に、テープでストローを留めると、ヒラヒラ動く昆虫ペープサートの完成です。

秋の虫たちのように、秋風に吹かれながら、思い思いに描いた昆虫をヒラヒラパタパタと動かして楽しんでいました。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ