最新の取り組み

中学生の職場体験

夏休みに入り、中学生のお姉さんがボランティアに来てくれました。コロナ禍で学校での職場体験ができなかったようです。事前に抗原検査をしての受け入れをさせていただきました。
初日には、室内の消毒や掃除を中心に、放課後等デイサービスの利用児さんとのゲーム遊びや余暇も体験してもらいました。1年生の利用児さん、中学生のお姉さんとすぐに意気投合し、一緒にボール遊びをしたり、ラキューを組み立てたりして、ニコニコ笑顔で遊んでいました。中学生のお姉さんも、かわいい1年生に慕われ、嬉しそうでした。
障がい児福祉の仕事を学生さんに興味を持ってもらうことは、とても大切なことだと考えています。社会の中の多様性、支援による可能性、福祉の仕事の重要性などを感じてもらえたらいいなと思います。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 児童発達支援では、6月5日(月)~9日(金)の期間に6月の行事としてスライム遊びをしました。
  2. 2023.6.8

    買い物実習
    放課後クラブぴあでは、保護者と利用児さんと相談して、事業所でお手伝いや家事スキルの練習をして、報酬を...
  3. 2023.6.6

    買い物実習
    放課後クラブぴあでは、事業所でお手伝いや家事スキルの練習をして貯めた報酬で、買い物実習を行っています...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ