最新の取り組み

仕事の練習

今年も、個別に支援計画に合わせて、ワークチームゆいの就労継続支援B型の職員に協力してもらい、放デイの職員と一緒に「仕事の練習」として、B型の場所での内職作業の体験をする活動をスタートしました。成人の事業所に入るのが初めての方には、前もって室内を見学してもらうことから始めました。

今回は、指定された枚数分の封筒を封入する内容でした。初めての場所で、緊張することが考えられたので、封筒を数えるためのジグを使って体験してもらいました。袋に入れる向きにも指定があり、注意しながら入れていました。

ぴあいろはプラスの職員も同行していましたが、B型の職員に仕事のやり方を教えてもらい、やや緊張気味の表情でした。「終わりました」と最後の報告をした後で、「ドキドキしたけど、最後まで出来ました。」と笑顔で話してくれたのが印象的でした。

これからも、継続して取り組み、卒業後の進路のイメージを持ってもらえたら、と思っています。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 放課後クラブぴあでは、今春高校生になる利用児さんが、4月からぴあ・いろはプラスに移行されます。
  2. 児童発達支援では、この春、卒園される年長児を対象に3月13日(月)~3月17日(金)の期間に、3月の...
  3. 児童発達支援では、3月13日(月)~3月17日(金)の期間に、3月の行事として「プラ板キーホルダー作...

カテゴリー

アーカイブ