
3月12日(土)に、放課後等デイの活動の体験をするために、高等部の子どもさんが来所されました。今回で2回目の体験で、
- 牛乳パックのリサイクル
- 社用車で近くのスーパーに持っていく
- 頼まれた品物を買う手伝い
をしてもらいました。3つの活動それぞれに、どうすればいいのかを示す手順を用意しておきました。活動に入る前に、一通り自分でめくって確かめていた子どもさん。職員にも「これは、どうするんですか?」と尋ねることもできて、とてもスムーズに活動されていました。
予定の活動を全部終えて、「えっ、もう終わったの?」と言っていましたが、ゆっくりと、子どもさん一人一人に合ったペースで慣れていってくれたらいいなと思っています。