最新の取り組み

パンケーキ作りをしました

8月18日(金)に夏のお楽しみで、大学生ボランティアのお姉さんと、中学生女子、高校生女子、職員とでパンケーキを作りました。
職員が事前に用意しておいた材料を使って作りました。作り方は、ホットケーキミックスの袋の裏に書かれている手順を見てヒントにしました。
生地を作るところから体験してもらい、「卵を割るのは初めて」「どれくらい混ぜたらいいのかな?」と話しながら進めていきました。大学生に見本のパンケーキを焼いてもらって、それを見てイメージを持ってから、それぞれ自分が食べる物を焼きました。みんなの分が焼きあがったら、【パンケーキ女子会】のスタートです。学校の事、好きな趣味の話など、年齢が違っても話は尽きませんでした。
活動の振り返りでは、「なかなか集まれない女子同士で話せて楽しかった」「おいしく焼けて良かった」とニコニコと話してくれました。初の女子会は大成功!次は何どんなことを体験してもらおうかな?利用児さんの興味・関心のあることから考えたいと思っています。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ