最新の取り組み

買い物実習

放課後クラブぴあでは、事業所でお手伝いや家事スキルの練習をして貯めた報酬で、買い物実習を行っています。

今回は小学5年生のお子さんの希望で明屋へ文房具を買いに行くことにしました。文房具は、種類がたくさんあるので、事前にお店に下見に行くことにしました。事業所の車でお店に行き何を買うかを決めました。種類や可愛い商品が多く、迷っていたお子さんですが、値段と相談したり、職員のアドバイスも聞きながら、今、必要な商品を選ぶことができました。

買い物当日は、前回と同じく、職員が促さなくてもシートベルを閉め、安全に車に乗ることができました。事前に何を買うかも決めていたので、スムーズに進みました。会計も家庭で何度が経験しているので、職員が見守る中、落ち着いて会計を済ませ、エコバッグに入れることができました。事業所に帰ってからは、おつりの確認や行動の振り返りを行いました。

報酬を得て、買い物に行くことで、働く意欲につながればと考えています。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ