最新の取り組み

ぴあ・いろはプラス 児発 11月行事 工作『秋の葉っぱスタンプ』

ぴあ・いろはプラスの児発では、11月の行事として、『秋の葉っぱスタンプ』を行いました。メラミンスポンジを葉っぱの形に切り、絵の具を付けて画用紙にスタンプを押してもらいました。

スタンプを画用紙に押す様子の写真を示して取り組みました。

 

初めに背景の画用紙(青やピンクなど)を用意し、2つの中から、選んでもらいました。

そして水彩絵の具を赤、黄、オレンジをそれぞれ染み込ませたメラミンスポンジと、葉っぱの形に切ったメラミンスポンジをいくつか用意し、子どもさんに写真の見本を見せ、声掛けをしながら、スタンプを押すように支援しました。


子どもさんは以前にも楽しんだ経験があるのか、慣れた様子で思い思いにスタンプを押したり、絵の具を使った工作が好きな子どもさんは、自分の手を絵の具の染み込んだ朱肉に押して指スタンプのように、押してみる子どもさんもいました。

普段は使う機会が少ない絵の具ですが、画用紙を見ながらスタンプを押すのを楽しむ経験をしてもらえたかな?と思っています。これからも、子どもさんに安全で楽しめる活動を提案していきたいと思っています。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ