最新の取り組み

買物体験実習をしました

9月13日~9月17日までの期間で、ぴあ・いろはプラスの放課後等デイサービスでは、買物体験の実習を行いました。

事前に子どもさんが選びそうな物を保護者にお聞きし、手順書を用意しておきました。

利用の子どもさんに合わせて、

  • 事業所内での買物体験
  • 徒歩で自動販売機に行って買う体験
  • 社用車でスーパーに行って買う体験

と、3つのパターンを提案しました。

職員と社用車に乗って移動したり、お家の方以外と買い物に出かけたり、自分で選んでお金を支払ったりすることが、初めての体験だという子どもさんも多く、事前に伝えることやその時に何をどうすればいいのかを知る手順書を用意しておくことが大切だと、改めて感じました。

どの子どもさんも「自分でお金を払って買えてうれしかった!」とか、「〇〇買えたねえ😊」とニコニコと話していて、そんな様子を見ることができて、嬉しく思いました。

また、子どもさんたちの日常の生活に役立っていけるような体験を考えていきたいと思っています。

 

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ