最新の取り組み

精米の体験をしました

ぴあ・いろはプラスでは、先日、保護者の方からお米の寄付を頂きました。放課後等デイサービスの子どもたちの体験学習に活かせることは何かな?と考えて、それぞれの子どもさんに合わせた手順で、お米を炊く体験を計画しました。その前段階として、高校生に精米機で精米をしてもらいました。

「前にやったことがあります」という子や、「初めてだけど、(精米の機械を見て)面白かった」と体験した感想を伝えてくれました。事業所の近くのスーパーにある、コイン精米機を利用しましたが、イラストや液晶画面での表示など、見て分かるヒントが大きく壁面に示されていて、誰が使っても分かりやすくて良いなと感じました。

これから、精米したお米を使って、自分で炊飯する体験をしていきますが、将来の生活に役立つ体験を考えていきたいと思います。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  じめじめした雨の季節がやってきました。
  2.  放課後クラブぴあ・療育ルームいろはでは、ビーズを使ってブレスレット作りを行いました。
  3. 2025.5.26

    救命救急講習
     5月26日、放課後クラブぴあ/療育ルームいろはの職員がぴあ・いろはプラスと合同で、消防署の救命救急...

カテゴリー

アーカイブ