最新の取り組み

スタッフと一緒に行う活動

生活介護では、できる事を仕事として切り出し、一人一人に合った『はたらく』ことをサポートしています。
一人でできることに取り組む時間と、誰かと一緒に活動して喜びを共有する時間のめりはりをつけられるよう日課の組み立てをしています。
生活介護メンバーさんの中には、人と関わるのが大好き!という方がいます。楽しいことを誰かと共有したい気持ちがいっぱいの方には、スタッフと一緒にトランプやカルタ、ボードゲームなど楽しむ時間をとっています。まず何のゲームをするのかご本人さんが選択できるように絵カードで選択肢を示しています。
ゲームのやり方は、手順書をめくりながら進めていけるように準備しています。
この日はすごろくを選ばれました。

誰がどのコマを使うのか、メンバーさんとスタッフとそれぞれ選びます。
順番を決める際は、くじびきを使います。スタッフが番号の書かれている部分を手で握って、メンバーさんから見えないようにしてから、メンバーさんに選んで頂きます。
順番が決まると、スタッフがボードに『1.○○』『2.□□』と順番が分かるよう名前を書きます。
その後はサイコロを順番に振って、ゴールを目指してコマを進めます。

今後もこの活動を楽しみの一つとして感じながら、事業所に通って来られたら良いなと願っています。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ