最新の取り組み

9月いろは行事「アクセサリー作り」

9月14日~18日までの期間で、いろはでは、「アクセサリー作り」を行いました。
年齢やそれぞれの課題実施のスキルに合わせた道具を使う材料を用意して、作ってもらいました。

ペンダント作りでは、星型のビーズをペンダントトップの上に、ボンドで飾り付けてもらいました。ボンドを小さいものにのせるのが、少し難しかったようでしたが、集中してつけていました。ピンセットで星型ビーズをつまむのも、指先に力を入れて使っていました。

ブローチ作りでは、5ミリ以下の小さな飾りチップの中から、好きな飾りを選んでもらい、スプーンですくってブローチ台のボンドの上にかけてもらいました。

それぞれに、手順書の写真を見ながら、道具を使ってアクセサリーを作る経験をしてもらいました。今回は手順が少なかったので、上から順に見て作っていけるようなデザインの手順書を用意しました。出来上がりの見本もヒントにして、楽しんで作ってくれたように思います。 また、道具を使って作る体験をしてもらえたら、と思っています。

 

 

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ