最新の取り組み

ゆいねっとStudy倶楽部公開講座

9月7日(土)別子記念図書館でゆいねっとStudy倶楽部公開講座を行いました。障がいのある人の親離れ子離れをテーマに『子離れについて思うこと』と題して、社会福祉法人横浜やまびこの里障害福祉部長の小林信篤(のぶあつ)先生にご講演いただきました。小林先生には、法人の職員研修の講師をしていただくなど、自閉症の方々への支援のためのTEACCHプログラムについて教えていただいています。
当日はたくさんの保護者の方、関係機関の方に来場いただきました。
 お話では、子どもの発達段階のお話、発達障がいのお子さんの発達について、自立を促していくためのねんごろな親離れ子離れの方法について、詳しく教えていただきました。
 子どもの状態や家庭の状況を踏まえて、支援者が当事者の方の思いを把握する努力を、どのように取り組んでいくのかが大切だと思いました。段階的に子離れに向けて準備ができるよう、事業所でも相談に応じていきたいと思います。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ