最新の取り組み

10月行事「ハロウィンの変身マスク作りをしよう」

児童発達支援では、10月24日(月)~10月28日(金)の間に、ハロウィンの変身マスク作りをしました。

不織布マスクに、目玉のシールと口・ハートや三角などの飾りのフェルトシールを貼りました。飾り付けたマスクを着けて、仮装するアイテム(帽子かデビルカチューシャ、マント)を選んでもらい、変身して写真を撮りました。撮った写真は印刷して、子どもさんに持って帰ってもらいました。

フェルトのシールを貼ったマスクの見本を見て真似て貼ったり、「変な顔作る!!」と言って自分で工夫して貼っている子どもさんもいました。

初めての活動を不安に思う子どもさんもいますが、「帽子かぶるよ」と言って自分から写真を撮りに行く様子が見られて、楽しんでくれたのかな?と成長を嬉しく感じました。

 

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ