最新の取り組み

秋のスタンプ遊び

児童発達支援では、11月14日(月)~11月18日(金)の間に、おあつまりのおたのしみ活動として、秋のスタンプ遊びをしました。

年長さんには、ハサミでモミジの葉っぱの形にハサミで切ってもらいました。低年齢の子どもさんは、あらかじめ用意したモミジの葉っぱの形の画用紙に、たんぽ(赤のインク)・ストローで作ったスタンプ(オレンジのインク)・綿棒で作ったスタンプ(黄色のインク)の3種類のスタンプで、模様を押してもらいました。

いろいろな種類のスタンプを夢中でどんどん押していき、「赤がいっぱいになったよ」「丸ができた」と、できあがる形を楽しんでいました。秋の紅葉のように、色とりどりの葉っぱが出来上がりました。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ