最新の取り組み

買い物実習

放課後クラブぴあでは、事業所でお手伝いや家事スキルの練習をして貯めた報酬で、買い物実習を行っています。

今回は、事前に買いたいものと、使う金額を決めました。当日の実習前には、安全に道路を歩く時の約束事や買い物手順のお話をしてから出かけました。しっかりと安全に気を付け職員の後ろをついて、道は端を歩きました。お店に着くと手順通りに消毒をして、かごを持ちお菓子売り場へ向かいました。お店でお菓子を見てから選びたいという希望だったので、決めていた金額内に収まるように自分で大体の金額を暗算しながら選んでいました。レジでは、前の人と距離を取り、並んで順番を待ちました。支払い時には、予想していた金額に収まり、嬉しそうな様子でした。事前に安全についてと買い物手順を知らせることで、自立的に実習を行うことができました。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  1月8日、第109回のゆいねっとStudy倶楽部を開催しました。
  2. ぴあ・いろはプラス(放課後デイ)では、クリスマスシーズンにちなんで、ビンゴゲームやケーキ飾り付けを行...
  3.  12月23日、法人の常勤職員による12月の交流会が行われました。

カテゴリー

アーカイブ