最新の取り組み

リサイクルの練習 空き缶つぶし

放課後クラブぴあでは、仕事の練習やリサイクルについて学ぶ目的で、空き缶つぶしを行っています。アルミ缶を足でつぶす作業です。自立的に作業ができるように、セッティングを工夫しています。自立課題を実行するときと同じように、左に空き缶を配置し、正面に持ってきてつぶし、右の箱に入れていきます。また、手袋の表裏がわかるように写真を置いてます。空き缶の踏み方の写真やイラストも必要に合わせて設置しています。

準備をきちんとしておくことで作業はより自立的になります。「声かけをしたらできる」ではなく、「声かけがなくてもできる」を目指して、よりわかりやすい提供を心がけています。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ