最新の取り組み

サンドイッチ作り

5月の土曜開所のお楽しみは、ツナマヨネーズサンドイッチ作りでした。幼児さんでもできるように、パンはあらかじめカットしておき、ツナマヨネーズも1回分をタッパーに入れて準備しておきました。イラストを見て、スプーンでツナマヨネーズを塗りました。パン→具→パンとなるよう、お皿の上でサンドします。あっという間に、サンドイッチのできあがり。みんな、おいしく完食しました。

サンドイッチ作りは、火を使わないので、安心して体験ができます。材料やパンを扱いやすいように事前に準備しておくことで、小さいお子さんでも簡単に作ることができます。挟む具を変えれば、バリエーションも広がり、それぞれ好みのサンドイッチを作ることができますね。休日の朝食や昼食にいかがでしょうか?1食分の食事を自立で準備できるスキルは、将来の生活を豊かにしてくれる力になります。ぜひ、ご自宅でもチャレンジしてみてください。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ