最新の取り組み

サンドイッチ作り

5月の土曜開所のお楽しみは、ツナマヨネーズサンドイッチ作りでした。幼児さんでもできるように、パンはあらかじめカットしておき、ツナマヨネーズも1回分をタッパーに入れて準備しておきました。イラストを見て、スプーンでツナマヨネーズを塗りました。パン→具→パンとなるよう、お皿の上でサンドします。あっという間に、サンドイッチのできあがり。みんな、おいしく完食しました。

サンドイッチ作りは、火を使わないので、安心して体験ができます。材料やパンを扱いやすいように事前に準備しておくことで、小さいお子さんでも簡単に作ることができます。挟む具を変えれば、バリエーションも広がり、それぞれ好みのサンドイッチを作ることができますね。休日の朝食や昼食にいかがでしょうか?1食分の食事を自立で準備できるスキルは、将来の生活を豊かにしてくれる力になります。ぜひ、ご自宅でもチャレンジしてみてください。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  じめじめした雨の季節がやってきました。
  2.  放課後クラブぴあ・療育ルームいろはでは、ビーズを使ってブレスレット作りを行いました。
  3. 2025.5.26

    救命救急講習
     5月26日、放課後クラブぴあ/療育ルームいろはの職員がぴあ・いろはプラスと合同で、消防署の救命救急...

カテゴリー

アーカイブ