最新の取り組み

ぴあ・いろはプラス 5月の行事

ぴあ・いろはプラスでは、5月に「双眼鏡作り」と「花瓶作り」をしました。

児童発達支援では、トイレットペーパーの芯を2個繋げ、首に下げられるようリボンをつけ成形したものに、シールを自由に貼ってもらいました。好きな色のリボンを選びました。シールはがしが苦手な子には、半分はがしたシールを差し出すことで、貼り付けを上手にすることができました。出来上がった双眼鏡を早速首にかけて、興味津々に覗いていました。

放課後等デイサービスでは、「花のある暮らし」をテーマに花瓶作りをしました。透明のガラス瓶にシールを貼って飾り付けをしました。出来上がった花瓶には、1輪のお花を挿して持ち帰りました。梅雨の季節にお花を飾って、気分転換してもらえたらと思います。

 

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ