最新の取り組み

リサイクル活動

ワークチームゆい(生活介護)では、リサイクル活動として日頃から空き缶やペットボトルを回収して、リサイクル業者さんに納品しています。
ゆいの生活介護のメンバーさんの中には、空き缶をつぶしてくださるメンバーさんがいます。左から右の流れで一人で作業を進められるようにジグを使っています。

つぶした後の空き缶は、伊予資源にという業者さんに買い取ってもらっています。
混乱なく行えるように、事前にその人に伊予資源に行くことを写真やイラスト、文字などでお知らせします。
乗車前に、メンバーさんと一緒につぶした空き缶を車に積み込みます。
伊予資源に到着したら、車の中の空き缶を一袋ずつ下ろしていきます。
この日も空き缶の入った袋をたくさん下ろしてくださいました。

つぶした空き缶が入った袋は結構重いのですが、笑顔でどんどん運んでくれます。
地域や社会とのつながりを大切にしながら、メンバーさんにとっても地域や社会にとっても喜ばれる活動となることを願っています。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 放課後クラブぴあでは、今春高校生になる利用児さんが、4月からぴあ・いろはプラスに移行されます。
  2. 児童発達支援では、この春、卒園される年長児を対象に3月13日(月)~3月17日(金)の期間に、3月の...
  3. 児童発達支援では、3月13日(月)~3月17日(金)の期間に、3月の行事として「プラ板キーホルダー作...

カテゴリー

アーカイブ