最新の取り組み

ソーシャルストーリークラブ参加

 10月14日(土)、川崎医療福祉大学で行われたソーシャルストーリークラブOKAYAMAに参加しました。ソーシャルストーリーを書いたものを持参し、参加メンバーに意見を出してもらいます。
今回は、

・本人の使っている(知っている)単語を使う。
・伝えたい場面限定で書く。
・ひとつのストーリーに内容は盛り込み過ぎない。 

などのアドバイスをいただきました。
また、前回作成して使用したストーリーの結果報告もありました。事前予告になってよかった、不安を軽減できた、などの報告がありました。

 それぞれが教師として、母親として、福祉サービス事業所の職員として発達障がいの子どもに関わるとき、社会のルールやきまり、身辺の清潔や人とのコミュニケーションの仕方、お金と仕事など、伝えたいことがたくさんあります。その方法として、ソーシャルストーリーがとてもわかりやすく必要な方法であると毎回実感させられます。

関連記事

ピックアップ記事

  1. ぴあ・いろはプラスでは、放課後等デイサービスと児童発達支援の利用児さん全員に、プリンアラモード作りに...
  2. お楽しみ行事として、ぴあ・いろはプラスの放課後等デイサービスと児童発達支援の利用児さんに、フォトフレ...
  3. 療育ルームいろはでは、こいのぼりを作りました。

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ