最新の取り組み

手順書を作成する

 放課後クラブぴあでは、ダーツゲームを新しく導入しました。そこで、子どもたちが自立的にゲームを進めることができるよう、手順書を作成しました。

 まず、付属の説明書を読んでゲームのやり方を把握し、ゲームの行程を書き出しました。初めてゲームをする子どもたちにわかりやすいように、写真を入れたり、スムーズに進むよう工程の順番を入れ替えたり。また、注意点に注目しやすいように表記したり、使用する言葉の言い回しを変えたり、漢字にルビを振ったり。複数の職員で、何度も見直して【自立でできる・よりわかりやすい】を目指しました。

 最後は、実際に子どもたちに使ってもらい調整をしていきます。

関連記事

ピックアップ記事

  1.   放課後クラブぴあ/療育ルームいろはでは、毎年恒例の七夕飾りを入り口に飾りました。
  2.  放課後クラブぴあでは、高校三年生の利用児さんに対して、将来の生活や就労に生かすための活動を個別に提...
  3.  6月28日の土曜開所日、放課後クラブぴあでは高学年の利用児を対象に、型抜きのクッキー作りをしました...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ