最新の取り組み

救命救急講習

12月19日、放課後クラブぴあ/療育ルームいろはでは、消防署の救命救急士さんたちをお迎えして、救命救急講習を行いました。今回の講習では、AEDの使い方、心臓マッサージの仕方、誤嚥の対処法を学びました。

心臓マッサージの練習では、「嘔吐があるときは?」「出血があったら?」「ペースメーカーって、見た目でわかりますか?」など質問しながら様々な状況での対応を考えながら体験しました。また、患者の両側からマッサージを行い、切れ目なく続けられるような練習も行いました。

誤嚥の対処法では、背中をたたいて異物を取り除く方法や胸を突き上げる方法を教わりました。

大切なことは、できる救命措置を素早く行うこと、救急車を呼び救急車が来るまで救命措置を続けることであるということを確認することができました。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ