
7月31日(土)、ぴあ・いろはプラスでは、中高生を対象に焼きそば作りをしました。
事前にスケジュールで見通しを持ってもらい、手順書を持って買い物に出かけました。買う商品は写真を準備し、写真と同じ商品を分担して買いました。カートを押して商品を見つけ、お金の支払いやエコバッグに入れるなども一人で行いました。
事業所に戻り、手順書に沿って焼きそば作りスタート。机拭きも印をつけておくことで自立的にキレイに拭けました。麺はタイマーをかけ、電子レンジで温めてほぐれやすくしました。ミトンを使ったので熱くありません。肉や野菜を炒める時間もタイマーを使うことで、ちょうどいい炒め具合になりました。器に一人一人盛り付け完成です。
買い物からの調理体験は事業所では初めてでしたが、スケジュールや手順書を見て、見通しがしっかりあることでみんな落ち着いて取り組むことができ、笑顔がこぼれていました。食事の後には個別に振り返りを行い、よかったことを確認しました。
今後も成功体験のできる小集団での買い物や調理の体験を進めていきたいと思います。