最新の取り組み

買い物実習

 放課後クラブぴあでは、事業所でお手伝いや家事スキルの練習をして貯めた報酬で、本人の希望をもとに買い物実習を行っています。前回は、文房具の種類は、たくさんあるので一度、職員と一緒に下見をしてから実習を行いました。今回は、利用児さんが、先に下見をして、貯めている金額の中で購入できるものを決めていました。
 お店では、進学先で必要なシンプルで使いやすいものを吟味しながら選んでいました。希望しているものが、なかった時には、同じようなものを持っていないのか、本当に必要なものであるか、職員と話し合いながら他の物を選びました。満足がいく買い物ができたようで、帰りの車中では、進学に向けて制服など色々なものを揃えていることを嬉しそうに話してくれました。お迎え時に、保護者の方に様子をお伝えすると、最近はより実用的なものを選ぶようになったことに驚いているとお話しされていました。
私たちも実習を通して利用児さんの成長を感じことが多く、保護者の方と一緒に嬉しく感じています。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ