最新の取り組み

夏休みの一コマ

長い長い夏休み。やっと半分…と思っているのは大人だけ?(笑)子どもたちは、毎日元気いっぱいにぴあやいろはを利用してくれています。長期休暇に入り、いつもよりは利用時間も少し長く、時間に余裕があるため、余暇の時間が充実しています。

放デイの2年生の女の子は、じっくりとレゴブロックでおうちづくり。「ピカチューを飼ってるの!」「ほら、旗!」といろいろ説明してくれました。想像を働かせて、豪華なおうちが出来上がっていました。また、4年生の男の子は、手順書や箱の見本を見ながら、サメとかにを組み立てていました。大人が見ても難しそうな手順書でしたが、すいすいと作り上げる様に、職員一同驚きです。

子どもたちひとりひとりが持っている、手先の器用さや想像力、視覚的なヒントを使う力のすばらしさに感心するとともに、一人で余暇に取り組めるスキルの大切さを感じました。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ