最新の取り組み

買い物実習

放課後クラブぴあでは、事業所でお手伝いや家事スキルの練習をして貯めた報酬で、本人の希望をもとに個別に買い物実習を行っています。

今回は中学2年生のお子さんとマルナカへおやつを買いに行きました。事前に通る道順の地図やお店についてからの買い物の流れをイラスト入りの手順書で確認しました。

事業所から初めて買い物に出かけましたが、事前に学習していたので、スムーズに進みました。うっかりして忘れていた手順も、持参していた手順書を見て自分で修正することができました。本人の好きなカフェオーレとポテトチップスを自分で見つけ、落ち着いて会計を済ませ、エコバッグに入れることができました。事業所に帰ってからは、おつりの確認や行動の振り返りを行いました。

次回は、自宅近くのスーパーで実習する予定です。将来にむけて、自立的に買い物ができるスキルを身につけ、豊かな生活を送ることにつながればいいなと思います。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 放課後クラブぴあでは、今春高校生になる利用児さんが、4月からぴあ・いろはプラスに移行されます。
  2. 児童発達支援では、この春、卒園される年長児を対象に3月13日(月)~3月17日(金)の期間に、3月の...
  3. 児童発達支援では、3月13日(月)~3月17日(金)の期間に、3月の行事として「プラ板キーホルダー作...

カテゴリー

アーカイブ