最新の取り組み

令和3年度 川崎医療福祉大学 自閉症特別講座が始まりました

5月14日(金)18:30~20:30に、Zoomにて川崎医療福祉大学の自閉症特別講座の開講式と、第1回の講義がありました。40人くらい受講されていました。

第1回は、諏訪利明先生が講師をしてくださり、講義のテーマは「TEACCH Autism Program」でした。TEACCHの目指す支援について、TEACCHのミッションやビジョンについて、学ぶことが出来ました。

これから2月まで全25回の講義を受けて、自閉症の方への支援について、学びを深めていきたいと思っています。それを、他の職員とも共有をして、支援の質を高めていけるように、ご利用の方のニーズに寄り添えるように努めていきたいと思っています

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ