最新の取り組み

トイレ掃除の支援

生活介護のメンバーさんの中には事業所内の、トイレ掃除の練習に取り組んでおられている方がいます。カードのめくり式の手順書を使って、自立的にお掃除をしています。

イラストと文章付きカードを手順書を見ながらとても丁寧にお掃除をしてくれて、トイレが清潔に保たれ、助かっています。ひと工程ごとにめくりながら、行っていきます。

トイレ掃除で使う除菌シートや手袋などの消耗品がない場合は、PECSブックから『トイレシート』『ください』とPECSバーに貼って、スタッフに伝えています。

日常の会話ができる方でも、困った時に発信のコミュニケーションを補うために何か足りないものがあった場合、スタッフに足りないものを伝えることができるようにPECSも準備しています。

その方の出来るところや、得意なところを活かしながら、事業所や地域での活動に役立てていけたらと願っています。

 

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ