最新の取り組み

1年生の準備

いろはでは、4月から新1年生になるお子さんがたくさんいます。保護者の皆さんは、サポートファイルの作成や学用品の準備などに大忙しです。

いろはでは、3月になって児童発達支援のサービス終了のモニタリング面談時に、いろはでの療育場面のVTRをお見せしました。ワークシステムを使って着席で落ち着いて課題学習をしている様子、タイマー音が鳴ったら活動を終え、スケジュールをチェックして次の活動に切り替えている姿などです。スケジュールや物理的構造化やワークシステムを使うと、行動が自立的になることを見ていただきました。

また、自宅でも一人でできることが増やせるよう、スケジュールの準備やお部屋の構造化、着替えのセッティングなど可能な限りお手伝いさせていただいています。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  4月12日(土)、土曜日開所の日に小集団でeスポーツ体験をしました。
  2.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  3.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。

カテゴリー

アーカイブ