最新の取り組み

行事『うちわ作り』

いろはでは、7月8日(月)~7月12日(金)の期間、『うちわ作り』の行事をしました。
子どもたちが色画用紙に好きな模様を描き、職員がうちわの形に切り取り、うちわの骨組にボンドで貼り、子どもたちが好きな色の鈴を付けて完成させました。
マジックで描く時、全色使う子、同じ色でずっと描く子、好きなキャラクターを描く子など様々でした。
帰りに仕上げたうちわを見て、とても嬉しそうだったり、得意気にお母さんに見せたり、早速扇いでみたりしていました。
楽しんで行事を取り組んでもらえて良かったなと思いました。
お家で使ったり、26日(金)の新居浜花火大会で使ってもらえると嬉しいなと思います。
きっと自分で作ったうちわは、格段に涼しく感じられるのではないでしょうか。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ