最新の取り組み

ぴあ・いろは合同職員会

 
10月22日、放課後クラブぴあと療育ルームいろはの合同職員会を行いました。
 
職員会では、各担当者がおやつ、自立課題や衛生整理、環境管理など担当箇所の報連相を行います。おやつではPECSを使用したセッション用のお菓子の準備状態や、自立課題では自宅用の自立課題の作成と提供について、衛生整理ではおもちゃや室内の消毒予定、環境管理ではクレペリンの設置予定などが発表されました。
 
 また、災害対策や防犯対策の役割分担も定期的に確認しています。いざというときに、子どもたちの命を守り適切に避難誘導ができるように、細かく役割を決め動きをイメージできるようにしています。
 
 そして、今回の職員会では、外部研修で学んだ「仕事の成果をあげる三要素」について考えました。
「知識」「技能」「やる気」について記入し、発表しました。この3つの要素を今の自分に当てはめて考えることで、目標や必要なことが明確になります。
 
また、発表することでお互いの目標を確認することができ、チームで協力しあいながら支援にあたることができると感じています。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ