最新の取り組み

調理実習体験

1月は、放課後クラブぴあの利用児さんを中心に白玉団子作りをしました。

初めて体験する子も多く、みんな興味津々で材料を混ぜたり、丸めたりしました。白玉をゆでる時には、ガスや熱湯を使うので、職員が声掛けや見守り、利用児さんも気を付けながら行いました。出来立ての白玉に好みで、きな粉やみたらしをかけました。味の感想を尋ねると、どの子も笑顔いっぱいで「もちもちして美味しい!」と答えてくれました。自分で作った白玉団子の味は格別なのでしょうね。家族にも食べてもらいたいと持ち帰る子もいました。

白玉粉に豆腐を混ぜることで、失敗しにくい、冷めても柔らかい、栄養がUPするというメリットがあるようです。ご家庭でもお試しくださいね。

 

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ