最新の取り組み

新年に向けてのお手伝い

放課後クラブぴあでは、利用児さんたちが個別支援計画にのっとって、仕事と報酬の仕組みについて学んでいます。様々なお手伝いを行ってもらい、手先を使う訓練、ジグや手順書を使う練習、ワークシステムの使用の般化、他者の役に立つ体験などにもなっています。

今回のお手伝いは、年賀状の宛名シール貼りと令和6年度開所カレンダーの裁断、年賀状投函です。年賀状は実際に事業所から利用児さんや関係機関の皆様にお出しするものです。開所カレンダーは、保護者の方に配布する物です。

「みんなの家にも届くんよ」と伝えています。模擬練習ではなく、実際に使用する物を使ったお手伝いは、熱心に取り組んでくれている様子を見ると、利用児さんたちにもやりがいを感じてもらえているようです。

 

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ