最新の取り組み

買い物実習

放課後クラブぴあでは、保護者と利用児さんと相談して、事業所でお手伝いや家事スキルの練習をして、報酬をもらう取り組みをしているお子さんがいます。ある程度の金額が貯まると、どこで何を買うかを相談して買い物にでかけています。

今回は、食玩に興味があるお子さんで、何度か同じお店で購入したことがあったので、別のお店に行くことにしました。お店が変わると商品を置いてある場所も変わるのですが、自分で食玩を置いてあるコーナーを探してじっくり選びました。支払いは、本人希望でセルフレジにしました。現金払いやクレジット払いなど選択メニューがあったので、職員が声掛けしながら行いました。現金を入れる時も小銭ができるだけ増えないよう考えながら支払いました。セルフレジは便利な反面、自分で、エコバックをかけたり、支払いメニューを選んだりと意外と色々な手順があると感じました。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ