最新の取り組み

TEACCH復命研修

9月に博多で、アメリカのノースカロライナから講師の先生をお招きし、TEACCHプログラムの基礎を直接学べる研修「TEACCH Fundamental Training」に参加した職員による社内復命研修が11月9日と30日に行われました。今回は、法人の常勤職員を対象に、グループワークを交えながら各プログラムを確認していく復命研修でした。
研修項目は【学習スタイル】【スケジュール】【ワークシステム】【アセスメント】【マテリアルストラクチャーと視覚支援】【柔軟性と般化】【問題行動のプロセス】【物理的構造の構成】【学級での運用】です。
復命をする職員は、自分の担当項目の資料を見直し、グループワークのためのVTRや教材を用意する過程で、研修で学んだ内容を何度も確認することができ、学びを深めることが出来ました。また、復命を受ける側の職員からは質問もたくさん出て、普段接している利用児者をイメージしながら学ぶことができたように感じました。
この復命研修で改めて感じたことは、《チーム支援の大切さ》と《利用児者の地域での豊かな生活のための支援である》ということです。法人の仲間と学びを共有できたこの研修はとても有意義な意味ある時間になりました。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  1月8日、第109回のゆいねっとStudy倶楽部を開催しました。
  2. ぴあ・いろはプラス(放課後デイ)では、クリスマスシーズンにちなんで、ビンゴゲームやケーキ飾り付けを行...
  3.  12月23日、法人の常勤職員による12月の交流会が行われました。

カテゴリー

アーカイブ