最新の取り組み

買い物実習

放課後クラブぴあでは、小学生も個別に買い物実習に行っています。事業所内で、家事や事務、リサイクルなどの練習をして、保護者と相談した報酬を貯金していきます。貯金したお金の使い道を職員と相談し、買い物計画を立てます。何を買うか、どこで買うか、道順やお店での手順などをイラストの資料をもとにして、活動の見通しを示します。

買い物実習当日は、計画を確認してから出発。職員は見守りで同伴し、可能な限り本人がすべて行えるようにしています。商品の陳列棚を探したり、値段を見て選んだり、お財布からお金を出したりおつりをしまったり…初めて自分でやってみるお子さんが多いので、スムーズにはいきませんが、【自分でやっている】という気持ちが高まり、帰り道の足取りはどのお子さんも意気揚々としています。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  じめじめした雨の季節がやってきました。
  2.  放課後クラブぴあ・療育ルームいろはでは、ビーズを使ってブレスレット作りを行いました。
  3. 2025.5.26

    救命救急講習
     5月26日、放課後クラブぴあ/療育ルームいろはの職員がぴあ・いろはプラスと合同で、消防署の救命救急...

カテゴリー

アーカイブ