最新の取り組み

お花見ドライブの様子

324日、25日、29日生活のメンバーさん達はグループに分かれて四国中央市のすすきヶ原入りの公園へお花見ドライブに行きました。

公園の近所のスーパーの自販機にてそれぞれジュースを買い、公園へ向かいました。

 

 

何か行事がある時は、前の日の帰りに予め参加されるメンバーさんに予告をし、スケジュールを持って出かけます。

『ドライブする』『(スーパーの自販機で)ジュースを買う』『車に乗る(ジュースを持った人のイラスト付き)』『公園を歩く』『(公園のベンチで)ジュースを飲む』『ゆいに帰る』の流れです。

メンバーさんはスケジュールを見て、行き先を確認しながら移動しました。(難しい時はスタッフがスケジュールを指さしたり、促したりします。)

メンバーさんは3日に分かれてお花見ドライブに参加されましたが、いずれも桜が開花し天気に恵まれ、良いお花見となりました。

コロナウィルスの影響で移動が制限されている中、少しでもみなさんが息抜きに素敵な時間を過ごせられたらいいなと思いました。

 

 

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ