最新の取り組み

行事『プリンアラモード作り』

ぴあ・いろはでは、4月22日(月)~4月26日(金)の期間、『プリンアラモード作り』の行事をしました。

いろはの子どもたちは、プリンをお皿に出す時にまだ力が弱く、自分では上手く出来ない子供が多いです。日頃から種々な場面で「てつだって」カードを職員に手渡して上手く出来た経験をしているので、職員に自分の要求を伝えながら進めていくことが出来ていました。イチゴを乗せたりクリームを絞ったり・・・と頑張って自分で仕上げていきました。自分で作ったプリンアラモードは、特別美味しそうでみんなニコニコ笑顔でした。

 ぴあの子どもたちは、プリンをお皿に出すのは一人で上手に出来ました。クリームの絞り方は、ギューっと絞っただけの子、ケーキの飾りのように少しずつ絞る子など様々でした。イチゴの乗せ方も、ポンと置くだけ、こだわってキレイに見えるように乗せる子・・・それぞれ個性的で、感心させられました。手順書を見て自分一人で作って食べる楽しさを体験してもらえたのではないかと思っています。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  じめじめした雨の季節がやってきました。
  2.  放課後クラブぴあ・療育ルームいろはでは、ビーズを使ってブレスレット作りを行いました。
  3. 2025.5.26

    救命救急講習
     5月26日、放課後クラブぴあ/療育ルームいろはの職員がぴあ・いろはプラスと合同で、消防署の救命救急...

カテゴリー

アーカイブ