最新の取り組み

自閉症スペクトラム基礎講座

 5月27日(土)、今治市総合福祉センターにて開催されたここはうす主催の自閉症スペクトラム基礎講座に参加してきました。講師のライフサポートここはうす所長 桑原綾子先生に「自閉症スペクトラムの特性」という題目でお話しいただきました。
 主に「氷山モデルを用いた特性の理解」「発達障がいの人たちから見た私たちにある障がい」「発達障がいの主な特徴について」の内容を勉強しました。一番印象に残ったことは「多数派と少数派の違いだけ」という言葉です。少数派であるが故に生きていく上で不便さがあったり、理解されづらい行動があったりと学んでいくほど考えさせられる内容でした。
 今回の研修を受け、私たち支援者にできることはどんなことかを考えながら今後の支援に生かしていこうと思います。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ