プレスリリース

〔障がい福祉分野|保育士・児童指導員・生活支援員〕中途採用を強化中です

  • 2025.5.30
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

障がい福祉分野における中途採用を強化中
— ハローワークにて求人情報を掲載しています —

障がい福祉事業を展開する【特定非営利活動法人ゆいねっと新居浜】(所在地:愛媛県新居浜市)は、サービス拡充および体制強化のため、中途採用の募集を現在強化しています。ハローワークにて最新の求人情報を掲載しておりますので、障がい福祉の現場で働くことにご関心のある皆さまはぜひご覧ください。

【募集職種】
■ ① 保育士・児童指導員(正社員/パート)
発達支援が必要なお子さまを対象とした療育や日常生活の支援、遊びや学びを通じた成長サポートを行います。

■ ② 生活支援員(少人数制グループホーム勤務/正社員)
成人の利用者様が安心して生活できるよう、身の回りのサポートや日々のコミュニケーション支援を行います。

【こんな方を歓迎します】
・障がい福祉に関心があり、専門性を高めていきたい方
・保育士、教員免許、社会福祉士、介護福祉士などの有資格者
・ブランク・子育て中・介護中・未経験の方も活躍されています(研修制度あり)

【勤務地】
① 愛媛県新居浜市内の児童発達支援・放課後等デイサービス事業所(高木町または北新町)
② グループホーム(北内町)
※配属先はご希望を考慮の上決定

【求人情報の確認方法】
最寄りのハローワークにて「特定非営利活動法人ゆいねっと新居浜」で検索いただくか、下記の求人番号を入力してご確認ください。

■ ① 保育士・児童指導員(正社員/パート)
求人番号(高木町):【38050- 3166851】求人番号(北新町):【38050- 317925】
■ ② 生活支援員(少人数制グループホーム勤務/正社員)
求人番号:【38050- 3406851】

※ハローワークインターネットサービス(https://www.hellowork.mhlw.go.jp/)からも閲覧可能です。

【お問い合わせ先】

特定非営利活動法人ゆいねっと新居浜
人事・採用担当
TEL 0897-47-5111
見学や職場体験も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

ピックアップ記事

  1.   放課後クラブぴあ/療育ルームいろはでは、毎年恒例の七夕飾りを入り口に飾りました。
  2.  放課後クラブぴあでは、高校三年生の利用児さんに対して、将来の生活や就労に生かすための活動を個別に提...
  3.  6月28日の土曜開所日、放課後クラブぴあでは高学年の利用児を対象に、型抜きのクッキー作りをしました...

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ