最新の取り組み

七夕の飾りを作って、笹の葉に飾ったよ

7月3日(月)~7月7日(金)に、放課後等デイサービスの利用児さんに、七夕の飾りを作ってもらいました。短冊には願い事を書いてもらいました。

七夕の飾りはいくつかある中から自分の作りたい物を一つ選んでもらって、作り方の手順と、出来上がりの見本を用意して作ってもらいました。

折り紙にハサミで切り込みを入れる時に、手順書のイラストや職員が折り紙に切り込みを入れる目印を引いて示しました。中には、ハサミで切り落としてしまう事があり、モデルを示すと、同じように切ることができました。

手順書だけは示し切れていない事に気づくことが出来ました。これからも子どもさんが分からない時にヘルプを出せたり、安心して活動できるように、一人一人に合わせて分かりやすい提示を心掛けていきたいです。

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ