最新の取り組み

非常時の対応

 69日、職員会にて、非常時の対応について話しました。警報発令や地震発生、感染症の疑いなど、場面に応じた事業所の閉所や電話連絡など、保護者配布プリントを見ながら確認していきました。

 また、非常時の避難経路として、階段以外の非常用通路を新任の職員さんと歩きながら、安全に誘導するポイントや避難してからの見守りについて話しました。

 利用児の命を守る行動ができるように、普段から災害時の自分の役割や優先的行動を理解しておこうと思います。

 

関連記事

ピックアップ記事

  1.  ステキな絵本を見つけたので紹介します。ヨシタケシンスケ著『にげて さがして』です。
  2.  3月22日(土)、第111回ゆいねっとStudy倶楽部を行いました。
  3.  療育ルームいろはでは、この春7人の利用児さんが卒園し小学校に入学されます。

カテゴリー

アーカイブ